うちの子は上の子も下の子もお絵かきが大好きです。
観察しているとお気に入りの画材があるらしく、下の子はクレヨン、上の子は色鉛筆を好んでいるよう。
さらに観察していると、下の子はクレヨンを使った後手が汚れるのがどうもいやらしく、上の子はもう少し濃い色で描きたいらしい。
なにかいいのがないかなと探していたところ、ぺんてるくるりらというのを見つけたので買い与えてみました。
くるりらは、プラスチック製のペン本体の中に、クーピーペンシルよりもうすこしやわらかめの軸が入っている色鉛筆です。
おしりの所をくるっとやると、少しずつ軸がでてくる仕組みになっているので、色鉛筆のように削るという煩わしさもないですし、手も汚れません。
発色も結構良くて、クレヨンの色まで濃くはでませんが、クーピーペンシルより鮮やかに色がのせられます。
二人とも大分気に入ったようです。なかなか良いですねこれは。
ちなみに、マルマンのクロッキー帳をお絵かき帳として与えているのですが、ものの1週間で使い切ってしまいます。。。
これも描き味がちょうど良いらしいです。
贅沢だな。。。でもまあ好きなことは良い環境でやらせてあげたいし、そんなにびっくりする投資でも無いですからね。

コメントを残す