ワイヤレスイヤフォンはどう選ぶと良いか:だれでもわかる最適なイヤフォンの選び方
実は自分、ワイヤレスイヤフォンをいくつも買ったりしています。 以前は何も考えずに、口コミやらだけで買ったりしていましたが、いまではスペックを見て明確にいろいろと判断できるようになりました。この記事では...
実は自分、ワイヤレスイヤフォンをいくつも買ったりしています。 以前は何も考えずに、口コミやらだけで買ったりしていましたが、いまではスペックを見て明確にいろいろと判断できるようになりました。この記事では...
ずいぶん前から、eスポーツのチームにはまだまだファンがついてないよなぁということを考えていて、選手が好きな人がおおく、選手が移籍したらその選手が行ったチームを応援するよなぁ、と観察して思っていました。...
すっかり書き忘れていたのですが、2020年3月に、株式会社ストランダーを設立し、代表取締役に就任しました。ストランダーは、ソーシャルキャストの事業運営会社として設立したのですが、ソーシャルキャスト事業...
44歳になっても、強くなりたい自分とさぼりたい自分のはざまで揺れ動いています。 なぜ強くなりたいのか、という理由はこれまでいろいろありました。今は、自分のためというよりは自分以外の人のために強くなりた...
前回から1年経ちました。 前回は、病気の発見から妻の抗がん剤治療がスタートするところまでの経過において、夫として思ったことや感じたことを書き記しました。 だいぶしんどい時期でしたね。 今回は、抗がん剤...
珍しくおしらせです。 ご縁がありまして、Huluさんのメディア「NEW BRIDGE」にブレードランナーについての寄稿をしました。 【初めて観る前に】初心者の方に絶対伝えたい『ブレードランナー』のとん...
非常にたくさんの方にこの記事を読んでいただいております。 色々不安なこともあると思いますが、ともかくネットの情報だけに右往左往されないことをお勧めいたします。 癌のステージや余命などの記事を見て、思い...
昨日、地震がありましたね。 僕はちょうど蕎麦屋で昼食のそばをすすっていたのですが、周りの方のスマホが例のウィンウィン音ならしているのをよそに、僕のスマホは沈黙をまもっておりました。 半年ぐらい前から僕...
3月11日で、東日本大震災から丸4年です。 もうそんなにたったのか、という感じがします。 地震当日のゆれ、緊急地震警報、続く余震、輪番停電などが、「ああ、そういえばあったなぁ」という薄い記憶になってき...